順位チェックならNobilista|5つのメリットを徹底検証

公式サイト:

Nobilista
メリット
  • 検索順位を365日自動取得
  • 検索順位データをCSVダウンロード可能
  • 検索順位変動アラート機能
  • 検索ボリューム・SEO難易度を取得
  • スマホ・タブレットでも手軽に閲覧可能
デメリット
  • 登録可能サイト数が少ない
  • 登録可能キーワード数が少ない

【Nobilista(ノビリスタ)の基本情報】

初期費用
(税込)
0円
月額費用
(税込)
パーソナルプラン
・150キーワード:990円

ビジネスプラン
・200キーワード:1,290円
・300キーワード:1,980円
・400キーワード:2,480円
・500キーワード:2,970円

エンタープライズプラン
・キーワード、料金:要相談
運営会社株式会社IIP

本記事では、筆者がNobilistaを3か月にわたって使用した本音レビューをまとめています。

この記事で分かること
  • 評判・口コミからみたメリット・デメリット
  • Nobilistaを利用すべき人の特徴
  • Nobilistaならではのサービスを分析した結果

良い部分だけでなく、ここはちょっと…という部分も紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

本記事の内容[もくじ]

【総評】Nobilistaを3カ月調査した結果

まず初めに、筆者が実際に調査した結果をまとめておきます。

体験してみた総評

Nobilistaは、Webサイトを通じて効率よく集客率を上げるために必要なツールだと感じました。

Webサイト経由で集客率を上げるためには検索結果の上位に表示される必要があります。
また、日々変動するサイト順位を追いかけ、必要な対策を講じる必要もあるでしょう。

Nobilistaを使うと、365日完全自動で検索順位を計測できるだけでなく、CSVデータをダウンロードできるので、調査・分析しやすいのも特徴です。

Nobilistaは7日間の無料体験を実施しているため、気になったらとりあえず無料体験してみる価値があると思います。

また「当ページの内容が本当なのか?」を確認したい場合は、ぜひ自分の手で公式HPをチェックしてみてください。

Nobilista5つのメリット

調査した口コミに加えて、著者が実際に使用した経験から「Nobilistaのメリットだ!」と感じるポイントをまとめました。

メリット①:検索順位を365日自動取得

Nobilistaメリット(自動計測)
出典:

【メリットだと考える理由】

【メリットの理由】

Nobilistaは、順位を計測したいWebサイトのURLとキーワードを入力するだけで簡単に設定が完了します。

クラウド型のツールなのでPCを開かなくても毎朝、自動で順位を計測します。

また、日本国内だけでなく多言語の検索順位取得にも対応しています。

メリット②:検索順位データをCSVダウンロード可能

Nobilistaメリット(CSVデータ)
出典:

【メリットだと考える理由】

【メリットの理由】

Nobilistaは、蓄積した検索順位データをCSV形式でダウンロードすることも可能です。

ダウンロードしたCSVデータには順位だけでなくランクインしたURLも記載されるため、細かいレポーティングや分析を行う際に役立ちます。

メリット③:検索順位変動アラート機能

Nobilistaメリット(アラート通知)
出典:

【メリットだと考える理由】

【メリットの理由】

計測中のキーワードにおいて、前日から順位が変動した場合、メールで通知を受けることができます。

例えば、順位が下がったときや上がったとき、どちらかに動いたときなど、変動の仕方も設定可能です。

変動幅も柔軟に変更できます。

メリット④:検索ボリューム・SEO難易度を取得

Nobilistaメリット(難易度)
出典:

【メリットだと考える理由】

【メリットの理由】

Nobilistaでは登録キーワードごとに検索ボリューム、想定アクセス数、SEO難易度を表示します。

それぞれが表すデータは以下の通りです。

検索ボリューム

該当キーワードが1カ月間に検索される回数の平均値。
過去のデータを元に集計されます。

想定アクセス数

該当キーワードにおいて、現在の順位のまま1カ月間表示され続けたときに想定されるアクセス数。
検索ボリュームと順位の掛け合わせせ算出されます。

SEO難易度

該当キーワードにおいて、10位以内にランクインするのがどの程度難しいかを表した数値。
0から100までの数値があり、100に近づくほど難しいです。

メリット⑤:スマホ・タブレットでも手軽に閲覧可能

Nobilistaのメリット(レスポンシブ)
出典:

【メリットだと考える理由】

【メリットの理由】

Nobilistaは、クラウド型ツールの利点でもあるマルチデバイス利用にも対応しています!

PCを使わなくてもスマホやタブレットで毎日の検索順位をチェックできるので、出先や移動中、PCを起動できない状況でもスマホでかんたんにチェックが可能です。

Nobilista2つのデメリットと対策方法

調査した口コミに加えて、著者が実際に使用した経験から「Nobilistaのデメリットかも…」と感じるポイントをまとめました。

デメリット①:登録可能サイト数が少ない

Nobilistaに登録できるURLは、パーソナルプランで3サイトまでとなっており、類似ツールと比較してやや少ない感じです。

【対策法】

4サイト以上運営している人は、URLを5つまで登録できるビジネスプランへ移行しましょう。

デメリット②:登録可能キーワード数が少ない

Nobilistaに登録できるURLは、パーソナルプランで150キーワードまでとなっており、類似ツールと比較してやや少ない感じです。

【対策法】

150キーワード以上登録する人は、キーワード数に応じて料金が変わるビジネスプランへ移行しましょう。

【結論】Nobilistaのメリットから導くオススメな人

結論として、ここから紹介するような人がNobilistaを利用したほうが良いと言えることが分かりました。
また、逆に「〇〇な人は利用しない方が良い…」というパターンもあります。

ちなみに、先ほども紹介しましたが、それぞれの根拠に関しては、Nobilistaに以下のようなメリット・デメリットがあるためです。

メリットデメリット
検索順位を365日自動計測で取得

検索順位データをCSVダウンロード可能
検索順位変動アラート機能
検索ボリューム・SEO難易度を取得
スマホ・タブレットでも手軽に閲覧可能
登録できるサイト数が少ない

登録できるキーワード数が少ない

ここからは、上記のようなメリットとデメリットを踏まえて「どのような人におすすめできるのか?」「どのような人におすすめできないのか?」について深堀りしていきたいと思います。

おすすめできる人の特徴

Nobilistaは365日完全自動でWebサイト順位を計測するツール。またスマホやタブレットで使える利便性から、忙しい人でも外出先でかんたんにサイト順位を計測できる仕組みになっています。SEO初心者で何から手をつけて良いか分からない人、場所を選ばずSEO対策したい人はNobilistaのメリットを感じやすくおすすめです。

おすすめできない人の特徴

また、Nobilistaは次のような特徴に当てはまる場合は利用をおすすめできません。(理由もしっかりと書いています)

3つの特徴と理由】

スマホやタブレットでWebサイト順位を検索しない人

Nobilistaはスマホやタブレットでも利用できる利便性が特徴です。手軽に順位検索したい人には有効なツールですが、主にPCでしか順位検索しない人にはおすすめできません。


順位チェック機能を含んだのSEOツールを利用している人

NobilistaはWebサイトの順位チェックに特化したツールです。順位チェックだけしたい人には有効なツールですが、すでに総合的なSEOツールを利用している人は機能が重複するためおすすめできません。


Webサイト順位に拘らず、日記感覚でブログを更新したい人

NobilistaはWebサイトの検索順位を上げたい人を想定しています。アフィリエイトで稼ぎたい、人気ブログを運営したい人には有効なツールとなっていますが、日記感覚でブログを綴りたい人には不要でしょう。

料金とキャンペーン情報

Nobilistaは初期費用なし、毎月990円(税込)〜利用することができます。

料金の詳細情報(税込)

初期費用
(税込)
0円
月額費用
(税込)
パーソナルプラン
・150キーワード:990円

ビジネスプラン
・200キーワード:1,290円
・300キーワード:1,980円
・400キーワード:2,480円
・500キーワード:2,970円

エンタープライズプラン
・キーワード、料金:要相談

また使い勝手を確認するためNobilistaでは、7日間の無料トライアルが用意されています。

詳しくは、以下の公式ページより確認してみてください。

Nobilistaについてよくある質問

最後に、Nobilistaについてよくある質問を公式サイトより抜粋しました。
参考にしていただけると幸いです。

プランについて
Nobilistaの無料トライアルにはどんな機能が含まれますか?

無料トライアルで利用できる機能については、有料機関と同じ機能がご利用いただけます。

個人でも利用できますか?

もちろん個人のユーザー様にもご利用いただけます。
法人様だけでなく、個人のブロガーやアフィリエイターなどのユーザー様も多いです。

どのプランがよく利用されていますか?

もっとも利用されているのはビジネスプランです。
キーワードの登録数に柔軟性があるため、多くの方にご利用いただいております。

【最後に】筆者による振り返り

最後に、Nobilistaの特徴を踏まえたうえでメリット・デメリットをもう一度おさらいしておきましょう。

Nobilista(ノビリスタ)
総合評価
( 4.5 )
メリット
  • 検索順位を365日自動取得
  • 検索順位データをCSVダウンロード可能
  • 検索順位変動アラート機能
  • 検索ボリューム・SEO難易度を取得
  • スマホ・タブレットでも手軽に閲覧可能
デメリット
  • 登録可能サイト数が少ない
  • 登録可能キーワード数が少ない

「Nobilistaは、SEO対策の初歩を踏みだせるサービスだ…」と、実際3ヶ月にわたって調査した著者は心から感じました。

著者自身、SEO対策は不慣れですが、「このNobilistaなら上位を狙えるかも…」と感じています。

少しでも興味がある場合は、とりあえず無料で体験してみてもいいと思います。

公式サイト:

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
本記事の内容[もくじ]